無印良品にはキャンプやアウトドアで使える道具やアイテムがたくさんあります。
シンプルなデザインで高機能。
こちらの記事では、次のキャンプやアウトドアで使えるアイテム(食品を含む)をご紹介しています。
記事中でご紹介しているアイテムはすべて自分で実際に使っています。
TwitterやInstagramの画像は引用していません(ページ分割もしていないのでストレスフリーに読めます)。
\写真でイメージ/
- 今後、実際に購入して使ったアイテムを追加していきます。
- ご紹介している商品は記事作成時点のものです。
- 商品によっては仕様変更があったり、生産終了になっていたりする可能性があります。
タップできる目次(もくじ)
頑丈収納ボックス
無印良品の『ポリプロピレン頑丈収納ボックス』は、収納力が抜群の万能コンテナです。
荷物を持ち運ぶコンテナとして使う以外にも、テーブルにもイスにも使えます(耐荷重100kgで頑丈)。
キャンプ道具を収納しておいて、そのまま車に積むだけでキャンプに行けます。
キャンプから帰ってきたときはボックスを車から出して、そのままの状態で保管するだけです。
無印良品の頑丈収納ボックスを使った感想
無印良品の『ポリプロピレン頑丈収納ボックス・大』を使った感想は次のとおりです。
- テーブルにもイスにも使える(便利)
- ボックスを積み重ねできる(最大3段まで)
- 同じようなコンテナよりも安い(大:1,790円)
🚗車に積みやすい
無印良品の『ポリプロピレン頑丈収納ボックス』は車に積みやすいです。
ボックスの左右のハンドルをギュッと持って、車の中にサッと入れるだけでOK。
⛺️キャンプ場で使った様子
無印良品の『ポリプロピレン頑丈収納ボックス』はキャンプで大活躍します。
- 荷物を持ち運ぶ
- テーブル代わりに使える
テーブル代わりに使える
テーブル代わりに使えばいろいろなキャンプ道具をおけるので便利です。
商品写真
収納例
『ダウンシュラフ(左:オリーブ)』や『ランタンケース(右:カーキ)』がそのまま縦にした状態ですっぽりと収納できました。
900mlの『黒霧島』(芋焼酎)の瓶も収納しています。
スキマには小物を入れて無駄なスペースをなくすとたくさんのキャンプ道具が入ります。
入れすぎると重たくなるので気をつけてください。
セリアの『すのこ』を使ってオシャレなテーブルに
⭕️メリット
無印良品の『ポリプロピレン頑丈収納ボックス・大』のメリットは次のとおりです。
- つくりがしっかりしている(頑丈)
- たっぷり収納できる(積み重ねもOK)
- シンプルなデザインで使いやすい(可愛らしい)
❌デメリット
無印良品の『ポリプロピレン頑丈収納ボックス・大』のデメリットは次のとおりです。
- 白色なので汚れが目立ちやすい
- カラーバリエーションが少ない(白色しかない)
ジュートマイバッグ
無印良品の『ジュートマイバッグ』はコスパ抜群です。
- 安い(190円~290円)
- 広い(10L~34Lも入る)
- しっかり(丈夫でやぶれない)
\薪入れにも使える/
ナチュラルな雰囲気で見た目もオシャレ。
無印良品の『ジュートマイバッグ』は日常のいろいろなシーンで使えますが、実はキャンプやアウトドアでも大活躍します。
例えば、
- 買い物に行って食材を入れたり
- お風呂セット(タオルや着替え)を入れたり
- 薪を一束そのまま入れたり(丈夫でやぶれません)
することができます。
一番大きい『A3』サイズは最大積載量34L(マチ幅22cm)で見た目以上にたっぷり入るんです(薪入れにも使えます)。
\持ち上げている動画/
無印良品のジュートマイバッグを使った感想
無印良品の『ジュートマイバッグ』(エコバッグ)を使った感想は次のとおりです。
- 軽いのに丈夫でやぶれない
- マチが広くて入れやすい(出しやすい)
- オシャレでカッコいい
\キャンプで使えるバッグ/
商品写真
⭕️メリット
無印良品の『ジュートマイバッグ』(エコバッグ)のメリットは次のとおりです。
- とにかく丈夫(やぶれない・ほつれない)
- たっぷり収納(マチが広い・16~22cmもある)
- びっくりするほど安い(ガンガン使える・190円~290円)
❌デメリット
無印良品の『ジュートマイバッグ』(エコバッグ)のデメリットは次のとおりです。
- 大人気で買えない ※
- 丸洗いできない
- 小さく折り畳めない
※在庫が復活したみたいです。お店やオンラインストアで購入できます(2021年4月時点)
食卓用ステンレスナイフ
無印良品の『ステンレスナイフ』(22cm)はコスパ抜群です。
激安価格の290円
※食卓用ナイフです。作業で使うナイフではありません。
無印良品のステンレスナイフは切れ味がよくてステーキがスパッときれいに切れて大満足。
キャンプの食事が楽しくなるカトラリーです。
ナイフのほかにも同じシリーズで『スプーン』や『フォーク』もあります。
見た目がシンプルで使いやすいのでセットでそろえるのもおすすめです。
⛺️キャンプ場で使った様子
無印良品のステンレスナイフ(22cm)をキャンプ場で使った様子をご紹介します。
チキンステーキをカット
チキンステーキを焼く
鶏もも肉1枚をそのままフライパンにのせて焼きます。
味付けは『ほりにし辛口』を両面にふりかけただけです。
お皿にのせる
こんがり焼けたチキンステーキをお皿にのせます。
『千切りキャベツ』を下にしいています。
ナイフで切る
無印良品のステンレスナイフ(22cm)でチキンステーキを切ります。
カット完了
チキンステーキがスパッときれいに切れました。
切れ味がとても良い
下にしいた『千切りキャベツ』もザクザク切れて気持ちよかったです。
ビールを準備する
瓶ビールの『ハートランド』が大好きです。
キャンプに持っていくのは少し面倒くさいですが…。
いざ実食
切りにくい『鶏もも肉の皮』もスパッと一刀両断。
肉の断面が美しい
商品写真
無印良品のステンレスナイフ(22cm)の商品写真です。
全体
無印良品のステンレスナイフ(22cm)の全体です。
シンプルなデザインでオシャレ
刃
無印良品のステンレスナイフ(22cm)の刃部分です。
刃を拡大
刃を拡大してみました。
ギザギザになっています。
持ち手
無印良品のステンレスナイフ(22cm)の持ち手部分です。
サイズ感
無印良品のステンレスナイフ(22cm)のサイズ感がわかるように手に持ってみました。
⭕️メリット
無印良品のステンレスナイフ(22cm)のメリットは次のとおりです。
- 安い(290円)
- 切れ味がいい(軽くて丈夫)
- シンプルなデザイン(オシャレ)
❌デメリット
無印良品のステンレスナイフ(22cm)のデメリットは次のとおりです。
- コンパクトに収納できない…(折りたたみ式ではない)
デジタル温湿度計
無印良品の『デジタル温湿度計』はスタイリッシュなデザインです。
数字が大きくて見やすいのでパッと見てすぐわかります。
機能性はイマイチで、1か所の気温と湿度だけしか計測できません(IN-OUTの計測不可)。
特徴をざっくり言うと、
デザイン > 機能性
です。
無印良品の『デジタル温湿度計』は、
- 趣味のキャンプやアウトドアでも
- 自宅でリビングに置いたり自室に置いたりしても
使えます。
気温をチェックすることで服装選びや熱中症対策に使えますし、自宅で使えばエアコンを使う目安にもなります。
無印良品の『デジタル温湿度計』を使った感想
無印良品の『デジタル温湿度計』を使った感想は次のとおりです。
- シンプルで見やすい(数字が大きい)
- 気温がざっくりわかる(服装選びの参考になる)
- 見た目が可愛らしい(自宅でも大活躍)
⛺️キャンプ場で使った様子
無印良品の『デジタル温湿度計』をキャンプ場で使った様子をご紹介します。
屋外
テントの中
⭕️メリット
無印良品の『デジタル温湿度計』のメリットは次のとおりです。
- シンプルなデザイン(見た目が可愛い)
- 数字が大きくて見やすい(パッと見てすぐわかる)
- フックに吊るしても使える(普通に置いた方が見やすいですが…)
❌デメリット
無印良品の『デジタル温湿度計』のデメリットは次のとおりです。
- 機能性はイマイチ(1か所の気温と湿度しか計測できない)
- バックライト機能がない(夜間は見にくい)
- 価格がやや高い(1,990円)
ごはんにかけるシリーズ
無印良品の『ごはんにかけるシリーズ』は便利で美味しいです。
レトルト食品なので温めるだけでOK。
\写真でイメージ/
ごはんにかけるガパオ
無印良品の『ごはんにかける ガパオ』を使えばキャンプ場でも簡単に「ガパオライス」がつくれます。
- ご飯を炊く
- 『ごはんにかけるガパオ』を湯せんする
- 目玉焼きをつくる
- 盛り付ける
- 完成
キャンプでガパオライスを食べた感想
キャンプでガパオライスを食べた感想は次のとおりです。
良かったところ
- スパイシーな味わい
- タケノコの食感が良い
- 辛さが控えめで食べやすい
イマイチだったところ
- バジルの風味が弱い…
- ひき肉が細かい…
- 味が濃い…
キャンプでガパオライスをつくってみた
湯せんしたガパオをご飯にかける
目玉焼きをのせて完成
ごはんにかけるユッケジャン
無印良品の『ごはんにかける ユッケジャン』を使えばキャンプ場でも簡単に「ユッケジャンクッパ」がつくれます。
- ご飯を炊く
- 『ごはんにかけるユッケジャン』を湯せんする
- 盛り付ける
- 完成
キャンプでユッケジャンクッパを食べた感想
キャンプでユッケジャンクッパを食べた感想は次のとおりです。
良かったところ
- ちょうどいい辛さ(真っ赤の見た目ほど辛くない)
- 『ゼンマイ』や『もやし』の歯ごたえが良い(スープもたっぷり)
- アレンジできる(うどん・フォーにかけても美味しそう)
イマイチだったところ
- 具材が少なめ…
キャンプでユッケジャンクッパをつくってみた
湯せんしたユッケジャンをかける
ユッケジャンクッパ美味しい
ごはんにかけるルーロー飯
無印良品の『ごはんにかける ルーロー飯』を使えばキャンプ場でも簡単に「ルーロー飯」(魯肉飯)がつくれます。
- ご飯を炊く
- 『ごはんにかけるルーロー飯』を湯せんする
- ゆで卵を半分に切る
- 盛り付ける
- 完成
キャンプでルーロー飯を食べた感想
キャンプでルーロー飯を食べた感想は次のとおりです。
良かったところ
- スパイシーな味わい
- タケノコの食感が良い
- 具材がたくさん入っている
イマイチだったところ
- ひき肉が少ない…
- 味が濃い…
- 独特の風味は好みがわかれる…
キャンプ場でルーロー飯をつくってみた
湯せんしたルーロー飯をご飯にのせる
ルーロー飯おいしい
ごはんにかける牛すじとこんにゃくのぼっかけ
無印良品の『ごはんにかける 牛すじとこんにゃくのぼっかけ』を使えばキャンプ場でも簡単に「ぼっかけ丼」がつくれます。
- ご飯を炊く
- 『ごはんにかける牛すじとこんにゃくのぼっかけ』を湯せんする
- 盛り付ける
- 完成
- 『牛すじ』と『こんにゃく』を甘辛く煮込んだ神戸の郷土料理です。
キャンプでぼっかけ丼を食べた感想
キャンプで『ぼっかけ丼』を食べた感想は次のとおりです。
良かったところ
- 牛すじがやわらかい
- 生姜の風味が広がる
- こんにゃくの食感が良い
イマイチだったところ
- 味が濃い…
- 汁が多い…
- 具材が少ない…
キャンプ場でぼっかけ丼をつくってみた
無印良品の『ごはんにかける ルーロー飯』を使ってキャンプ場で『ぼっかけ丼』をつくってみました。
湯せんした牛すじとこんにゃくのぼっかけをご飯にのせる
ぼっかけ丼おいしい
続き ごはんにかける牛すじとこんにゃくのぼっかけの記事を読む
手づくりキット トムヤムクン
無印良品の『手づくりキット トムヤムクン(タイのレモングラスと唐辛子のスープ) 120g(2人前) 』は本格的な味わいで美味しいです。
ひと口食べると、
- パンチの効いた辛さ
- スパイシーな香りと風味
- さわやかな酸味
が口の中を駆け抜けます。
\グツグツ煮込む動画/
無印良品のトムヤムクンはとっても簡単につくれるところもうれしいポイントです。
材料を入れて煮るだけでOK。
屋外のキャンプでもパパッと調理できます。
熱々のトムヤムクンを食べながら、キンキンに冷えたビールを豪快に喉(のど)に流し込む。
最高に幸せの時間です。
\便利な小技をご紹介/
スパイスミックスは『だしパック』に入れて煮ると食べるやすいです。
食べるときに残っているスパイスをよける必要がないので楽チン。
キャンプで無印良品のトムヤムクンを食べた感想
キャンプで無印良品のトムヤムクンを食べた感想は次のとおりです。
良かったところ
- スパイスやソースが全部そろっている(手づくりキットに全部入り)
- 簡単につくれる(調理時間は10分くらい)
- 本格的な味わいで美味しい(スパイスたっぷり)
イマイチだったところ
- スパイスの残りが食べるときにジャマになる…(今回は『だしパック』に入れて回避)
- 辛いのが苦手な人には合わない…(ココナッツミルクを入れてマイルドに味変するのもあり)
食べるスープ 豚汁
無印良品の『食べるスープ 豚汁』はフリーズドライで簡単につくれます。
袋からコロッと出してお湯を注ぐだけ。
\簡単で美味しい/
インスタントの味噌汁をつくるときによくある(地味に面倒くさい)、
- 味噌が入った小袋
- 具材が入った小袋
をあける必要がありません(楽チン)。
無印良品の豚汁はインスタントっぽくない本格的な味わいです。
豚肉やキャベツ、ごぼう、油揚げなどをいれて仕あげました。豚肉と野菜の旨みを生かした甘めの味噌仕立てです。
無印良品
生姜が効いていてサッパリ飲めます。
無印良品の豚汁を飲んだ感想
無印良品の『食べるスープ 豚汁』を飲んだ感想は次のとおりです。
- 簡単につくれる(袋から出すだけ)
- 生姜が効いていて美味しい(甘めの味噌で風味が良い)
- 具だくさんだけど大きさが細かいのが残念…(具材ゴロゴロ感はない)
キャンプ場で調理した様子(卵かけご飯と一緒に)
⭕️メリット
無印良品の『食べるスープ 豚汁』のメリットは次のとおりです。
- お湯を注ぐだけでOK(袋からコロッと出すだけ)
- 本格的な味で美味しい(キャンプでも簡単に味わえる)
- 具材がたくさん入っている(大きさは細かいけど…)
❌デメリット
無印良品の『食べるスープ 豚汁』のデメリットは次のとおりです。
- 具材が細かい(小さい)
- 価格がやや高い(4食で390円)
- 七味がない(自分で買って入れるしかない)
ナン&バターチキンカレー
キャンプで食べるカレーは最高です。
いつも食べている『白いご飯のカレー』も美味しいですが、たまには『ナン』を食べたくなったので無印良品で買ってきました。
無印良品の『ナン』(2枚)はそのまま食べることができて便利です。
- 生地をこねる必要がない
- 寝かせる必要がない
- 手がよごれない
のでとっても簡単・楽チン。
やっぱりナンは熱々が美味しいので、今回はフライパンでこんがり焼いて食べました。
カレーは無印良品の『バターチキンカレー』です。
キャンプで無印良品のナンを食べた感想
キャンプで無印良品のナンを食べた感想は次のとおりです。
良かったところ
- 安い(2枚入りで190円)
- 手軽に本格的なナンが食べれる(美味しい)
- 日持ちする(60日)
イマイチだったところ
- ナンの大きさが少し小さい…
- ややパサパサ感がある…
キャンプで無印良品のバターチキンカレーを食べた感想
キャンプで無印良品のバターチキンカレーを食べた感想は次のとおりです。
良かったところ
- チキンがごろごろ入っている(ボリューミー)
- 辛さ控えめでほんのり甘め(辛いカレーが苦手な人にもおすすめ)
- サッパリした味わいで食べやすい(トマト感がしっかりある)
イマイチだったところ
- トマトの酸味がやや強い…(バターをあまり感じない)
- チキンがかたくてパサパサしている…(ちょっと気になる)
- リニューアル後の味が微妙…(好き嫌いがハッキリ分かれる味)
カレー
無印良品でキャンプで食べるカレーをたくさん買ってきました。
無印用品のレトルトカレーはちょっと高いですが、本格的な味わいで美味しいです。
キャンプ場でもスパイシーなカレーが食べれるのでおすすめです。
①ゲーンパー
無印良品のゲーンパー(森のカレー)を食べた感想は次のとおりです。
- 具だくさんで野菜がゴロゴロ入っている
- 赤唐辛子の辛味がガツンとくる
- ショウガとレモングラスの香りでスッキリさわやか
ゲーンパー(森のカレー)にはココナッツミルクは使われていません。
鶏肉・たけのこ・しめじ・きくらげ・ヤングコーンなど具材がたっぷり入っています。
キャンプ場でしっかり辛いカレーを食べたい方におすすめです。
辛いものが苦手な方は食べない方がいいです…。
②ジンジャードライキーマ
最初に無印良品のジンジャードライキーマを食べた感想は次のとおりです。
- ひき肉がゴロゴロ入っている
- 生姜たっぷりで風味と香りが豊か
- 野菜の甘味とカレーのスパイスのバランスが良い
キャンプで本格的なドライキーマが食べれます。
白ごはんにかけて食べる以外にも、食パンにはさんでとろけるチーズをトッピングしてホットサンドにして食べてみるのも美味しそうです。
③グリーン
無印良品のグリーンカレーを食べた感想は次のとおりです。
- 青唐辛子がガツンと辛い
- ココナッツミルクの甘さとコクが広がる
- 具材がたっぷり入っている(鶏肉・たけのこ・ふくろたけ)
青唐辛子の辛さとハーブの香り、ココナッツミルクのコクが口の中いっぱいに広がります。
キャンプ場で本格的なグリーンカレーが味わえるのでおすすめです。
④マッサマン
無印良品の『素材を生かしたカレー マッサマン』を食べた感想は次のとおりです。
- 甘め(辛さ控えめ)で食べやすい
- ピーナッツとココナッツミルクの甘さとコクが広がる
- 『じゃがいも』と『鶏肉』がたっぷりで具だくさん
『素材を生かしたカレー マッサマン』は、まろやかな甘さと程よいピリ辛で美味しいカレーです。
日本のカレーにはない風味と香りが楽しめます。
⑤スパイシーチキンカレー
無印良品のスパイシーチキンカレーを食べた感想は次のとおりです。
- 絶妙な辛さでチキンが美味しい
- スパイシーでサラッとしている
- 旨味と辛味のバランスが良い
無印良品のスパイシーチキンカレーは旨辛で美味しいです。
じわじわと辛さが広がります。
⑥プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)
無印良品のプラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)を食べた感想は次のとおりです。
- ココナッツミルクが入っていて甘めでまろやか
- シャキシャキした『たけのこ』が美味しい
- クリーミーでマイルドな味わい
無印良品のプラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)は優しい味で美味しいです。
辛いカレーが苦手な方でも食べやすいです。
無印良品のキャンプ用品についてよくある質問
Q
無印良品のキャンプ用品のおすすめアイテムはなんですか?
A
Q
『100円ショップ』や『ホームセンター』にはお買い得なキャンプ用品はありますか?
A
はい、たくさんあります。
ショップごとのおすすめキャンプ用品を次の記事でまとめてご紹介しています。
ダイソーで買えるキャンプ用品
セリアで買えるキャンプ用品
ニトリで買えるキャンプ用品
ワークマンで買えるキャンプ用品
無印良品で買えるキャンプ用品
カインズで買えるキャンプ用品
シンプルで高機能なMUJIグッズでキャンプを楽しもう
無印良品にはキャンプやアウトドアで使えるアイテムがたくさんあります。
シンプルなデザインで高機能。
100円ショップの『ダイソー』や『セリア』と比べると価格が高めですが、見た目がオシャレなアイテムがそろっています。
MUJIグッズを活用すれば自分だけのオシャレなキャンプが楽しめます。