夏キャンプにおすすめの冷たい麺料理をつくってみました。
暑い季節のキャンプは冷たい麺料理が美味しいです。
ひんやりしてつるっとサッパリ食べれます。
- さっと水でほぐすだけでOK(簡単)
- お湯をわかして茹でる必要がない(楽チン)
- キャンプ場でスピーディーにつくれる(使う道具が少ない)
\写真でイメージ/
記事中でご紹介している料理はすべて自分で実際に調理しています。
TwitterやInstagramの画像は引用していません(ページ分割もしていないのでストレスフリーに読めます)。
タップできる目次(もくじ)
ざるそば・とろろそば
流水麺のそばを使って簡単につくれる『ざるそば』をつくってみました。
シンプルな「THE そば」
\セブンイレブンの味付きとろろ/
『とろろそば』はセブンイレブンで売っている「味付きとろろ」を使ってアレンジ。
キャンプで『ざるそば』と『とろろそば』を食べた感想
キャンプで『ざるそば』と『とろろそば』を食べた感想は次のとおりです。
- そばのツルッとした喉ごしが良い(水でほぐすだけ)
- 冷たくてひんやりサッパリ食べれる(夏キャンプにおすすめ)
- セブンイレブンのとろろはご飯にかけても美味しい(幅広く使える)
材料・用意するもの
材料と用意するものは次のとおりです。
ざるそば・とろろそばの材料
- 流水麺・そば
- 薬味(カットネギ・わさびチューブ)
- 麺つゆ
- とろろ
※材料は参考です。お好きな食材を使ってざるそばをつくってください。
用意するもの(調理器具など)
- トレック900・1400(ボウルの代わりに使用)
- シェラカップ・ザル
※調理器具は参考です。お持ちのギアを使ってください。
オシャレで映えるテーブル
ハイランダーの『ウッドロールトップテーブル』はオシャレで映えるテーブルです。
- めっちゃ使いやすい(広さと高さがちょうどいい)
- 映えるテーブルで料理やお酒が美味しい(キャンプがさらに楽しくなる)
- わかっていたけど大きくて重たい…(収納時90cmで重さが7kgあるので車じゃないと無理)
ざるそばの作り方
ざるそばの作り方は次のとおりです。
- 流水麺・そばを水でほぐす
- ザルで水を切る
- 盛り付ける
- 薬味を準備する
- 麺つゆをシェラカップに入れる
- 完成
ざるそばのレシピ
- STEP
流水麺・そばを水でほぐす
流水麺の『そば』(2人前)を使います。
トレック1400に流水麺のそばを入れます。
余裕ですっぽり入りました。
流水麺の『そば』を水でほぐします。
セリアのウォータージャグを使いました。
そばを入れたトレック1400に水を入れたらおはしで軽くほぐします。
- STEP
ザルで水を切る
セリアのシェラカップザルが便利です。
トレック900にぴったり重なって(上の写真左側)水を切りやすかったです。
- STEP
注意点(ザルに『そば』2人前全部は入らない…)
セリアのシェラカップザルは小さいので、流水麺のそば(2人前)は全部入りません。
水を切るときに一気にそばを入れるとあふれてしまうので気をつけてください。
半分の1人前くらいがちょうどいいです。
- STEP
盛り付ける
そばをお皿に盛り付けます。
- STEP
薬味を準備する
薬味を準備します。
今回は用意したものは、
- カットネギ
- わさびチューブ
です。
- STEP
麺つゆをシェラカップに入れる
麺つゆをシェラカップに入れます。
ストレートタイプの麺つゆが便利です(薄める必要がないので楽チン)。
- STEP
ざるそば美味しい
冷たいざるそばのツルッとした喉ごしが最高です。
暑いときでもひんやりサッパリ食べれます。
流水麺がとっても便利
とろろそばの作り方
とろろそばの作り方は次のとおりです。
- そばを盛り付ける
- 麺つゆをかける
- とろろをかける
- カットネギをのせる
- 完成
とろろそばのレシピ
- STEP
そばを盛り付ける
水でほぐした流水麺・そばをお皿に盛り付けます。
- STEP
麺つゆをかける
そばに『麺つゆ』ををかけます。
ストレートタイプなのでそのままかけるだけでOKです。
- STEP
とろろをかける
セブンイレブンで買った『味付きとろろ』をそばの上にかけます。
- STEP
カットネギをのせる
最後にカットネギをのせます。
好きな薬味を使ってください。
- STEP
とろろそば美味しい
とろろそばはツルッとズルッと食べれます。
大和芋の風味が口の中いっぱいに広がります。
天ざるうどん(天ぷらはお惣菜)
流水麺のうどんを使って簡単につくれる『天ざるうどん』をつくってみました。
天ぷらはスーパーで買ったお惣菜です。
キャンプで『ざるうどん』を食べた感想
キャンプで『ざるうどん』を食べた感想は次のとおりです。
- うどんがツルツルもちもちで美味しい(水でほぐすだけ)
- 冷たくてひんやりサッパリ食べれる(夏キャンプにおすすめ)
- お惣菜の天ぷらを並べれば立派な天ざるうどんが楽しめる(簡単)
材料・用意するもの
材料と用意するものは次のとおりです。
ざるうどんの材料
- 流水麺・うどん
- 薬味(カットネギ・わさびチューブ)
- 麺つゆ
- 天ぷら(スーパーで買ったお惣菜)
※材料は参考です。お好きな食材を使ってざるうどんをつくってください。
用意するもの(調理器具など)
- トレック900・1400(ボウルの代わりに使用)
- シェラカップ・ザル
※調理器具は参考です。お持ちのギアを使ってください。
オシャレで映えるテーブル
ハイランダーの『ウッドロールトップテーブル』はオシャレで映えるテーブルです。
- めっちゃ使いやすい(広さと高さがちょうどいい)
- 映えるテーブルで料理やお酒が美味しい(キャンプがさらに楽しくなる)
- わかっていたけど大きくて重たい…(収納時90cmで重さが7kgあるので車じゃないと無理)
ざるうどんの作り方
ざるうどんの作り方は次のとおりです。
- 流水麺・うどんを水でほぐす
- ザルで水を切る
- 盛り付ける
- 薬味を準備する
- 麺つゆをシェラカップに入れる
- お惣菜の天ぷらを並べる
- 完成
ざるうどんのレシピ
- STEP
流水麺・うどんを水でほぐす
流水麺の『うどん』(2人前)を使います。
トレック1400に流水麺のうどんを入れます。
余裕ですっぽり入りました。
流水麺の『うどん』を水でほぐします。
セリアのウォータージャグを使いました。
うどんを入れたトレック1400に水を入れたらおはしで軽くほぐします。
- STEP
ザルで水を切る
セリアのシェラカップザルが便利です。
トレック900にぴったり重なって(上の写真左側)水を切りやすかったです。
- STEP
注意点(ザルに『うどん』2人前全部は入らない…)
セリアのシェラカップザルは小さいので、流水麺のうどん(2人前)は全部入りません。
水を切るときに一気にうどんを入れるとあふれてしまうので気をつけてください。
半分の1人前くらいがちょうどいいです。
- STEP
盛り付ける
うどんをお皿に盛り付けます。
- STEP
薬味を準備する
薬味を準備します。
今回は用意したものは、
- カットネギ
- わさびチューブ
です。
- STEP
麺つゆをシェラカップに入れる
麺つゆをシェラカップに入れます。
ストレートタイプの麺つゆが便利です(薄める必要がないので楽チン)。
- STEP
お惣菜の天ぷらを並べる
天ぷらを並べます。
スーパーで買ったお惣菜の天ぷらです。
(キャンプ場で天ぷらを揚げるのは大変というか面倒くさい…)
- STEP
うどんが美味しい
冷たいざるうどんがツルツルもちもちで美味しいです。
流水麺がとっても便利
- STEP
エビの天ぷらが美味しい
エビの天ぷらがプリッと美味しいです。
- STEP
ナスの天ぷらが美味しい
ナスの天ぷらはとろっとジューシー。
- STEP
さつまいもの天ぷらが美味しい
さつまいもの天ぷらはしっとり甘くて優しい味わいです。
- STEP
ちくわの天ぷらが美味しい
ちくわの天ぷらは香ばしくて風味が良い。
- STEP
ししとうの天ぷらが美味しい
ししとうの天ぷらはパクッとひと口で食べれます。
そうめん
流水麺のそうめんは簡単で美味しいです。
今回は『薬味なし』でシンプルなそうめんを味わいました。
お好みで薬味をたっぷりのせて食べても美味しいです。
キャンプで『そうめん』を食べた感想
キャンプで『そうめん』を食べた感想は次のとおりです。
- そうめんのツルッとした喉ごしが良い(水でほぐすだけ)
- 冷たくてひんやりサッパリ食べれる(夏キャンプにおすすめ)
- 好きな薬味をのせて食べると美味しい(みょうが・大葉など)
材料・用意するもの
材料と用意するものは次のとおりです。
そうめんの材料
- 流水麺・そうめん
- 麺つゆ
※材料は参考です。お好きな食材を使ってそうめんをつくってください。
用意するもの(調理器具など)
- トレック900・1400(ボウルの代わりに使用)
- シェラカップ・ザル
※調理器具は参考です。お持ちのギアを使ってください。
オシャレで映えるテーブル
ハイランダーの『ウッドロールトップテーブル』はオシャレで映えるテーブルです。
- めっちゃ使いやすい(広さと高さがちょうどいい)
- 映えるテーブルで料理やお酒が美味しい(キャンプがさらに楽しくなる)
- わかっていたけど大きくて重たい…(収納時90cmで重さが7kgあるので車じゃないと無理)
そうめんの作り方
そうめんの作り方は次のとおりです。
- 流水麺・そうめんを水でほぐす
- ザルで水を切る
- 盛り付ける
- 麺つゆをシェラカップに入れる
- 完成
そうめんのレシピ
- STEP
流水麺・そうめんを水でほぐす
流水麺の『そうめん』(2人前)を使います。
トレック1400に流水麺のそばを入れます。
余裕ですっぽり入りました。
流水麺の『そうめん』を水でほぐします。
セリアのウォータージャグを使いました。
そばを入れたトレック1400に水を入れたらおはしで軽くほぐします。
- STEP
ザルで水を切る
セリアのシェラカップザルが便利です。
トレック900にぴったり重なって(上の写真左側)水を切りやすかったです。
- STEP
注意点(ザルに『そうめん』2人前全部は入らない…)
セリアのシェラカップザルは小さいので、流水麺のそうめん(2人前)は全部入りません。
水を切るときに一気にそばを入れるとあふれてしまうので気をつけてください。
半分の1人前くらいがちょうどいいです。
- STEP
盛り付ける
そうめんをお皿に盛り付けます。
- STEP
麺つゆをシェラカップに入れる
麺つゆをシェラカップに入れます。
ストレートタイプの麺つゆが便利です(薄める必要がないので楽チン)。
- STEP
そうめん美味しい
冷たいそうめんのツルッとした喉ごしが最高です。
暑いときでもひんやりサッパリ食べれます。
流水麺がとっても便利
冷やし中華
流水麺の『冷やし中華』は簡単で美味しいです。
スープをかけるだけ
(水でほぐす必要なし)
流水麺の『冷やし中華』は『そば』や『うどん』のように麺を水でほぐさなくてOKです。
スープをかけて麺をほぐして食べます。
キャンプで『冷やし中華』を食べた感想
キャンプで『冷やし中華』を食べた感想は次のとおりです。
- 中華麺のツルッとした喉ごしが良い(スープをかけるだけ)
- 冷たくてひんやりサッパリ食べれる(夏キャンプにおすすめ)
- 好きな具材をのせてアレンジできる(見た目もキレイ)
材料・用意するもの
材料は次のとおりです。
冷やし中華の材料
- 流水麺・冷やし中華
- ハム
- きゅうり
- 卵焼き
- ミニトマト
※材料は参考です。お好きな食材を使って冷やし中華をつくってください。
オシャレで映えるテーブル
ハイランダーの『ウッドロールトップテーブル』はオシャレで映えるテーブルです。
- めっちゃ使いやすい(広さと高さがちょうどいい)
- 映えるテーブルで料理やお酒が美味しい(キャンプがさらに楽しくなる)
- わかっていたけど大きくて重たい…(収納時90cmで重さが7kgあるので車じゃないと無理)
冷やし中華の作り方
冷やし中華の作り方は次のとおりです。
- 冷やし中華の麺をお皿にのせる
- 具材をのせる
- スープをかける
- 完成
冷やし中華のレシピ
- STEP
冷やし中華の麺をお皿にのせる
流水麺・冷やし中華の麺をお皿にのせます。
冷やし中華の麺は水でほぐす必要はありません。
- STEP
具材をのせる
冷やし中華の麺の上に具材をのせます。
- ハム
- きゅうり
- 卵焼き
- ミニトマト
をのせてカラフルで見た目がキレイです。
ポイント- のせる具材は事前に家で切っておくと楽チンです。
- STEP
スープをかける
スープをかけます。
注意点- スープは具材をのせる前にかけて麺をほぐしておくと食べやすいです。
- 具材をのせてからスープをかけると麺をほぐしにくいので気をつけてください。
- STEP
完成
冷やし中華の完成です。
- STEP
冷やし中華おいしい
冷やし中華はあっさりサッパリして暑い季節でも食べやすいです。
つるっとした麺と醤油味の特製スープがよくからみます。
キャンプ飯についてよくある質問
Q
簡単につくれて美味しいキャンプ飯はありますか?
A
はい、たくさんあります。
『見た目』も『味』も楽しめる料理を食べてキャンプを楽しむのが最高のリラックスタイムです。
次の記事で季節ごとの簡単で美味しい料理をご紹介しています。
春キャンプにおすすめの料理
夏キャンプにおすすめの料理
秋キャンプにおすすめの料理
冬キャンプにおすすめの料理
Q
『100円ショップ』や『ホームセンター』に料理に使えるキャンプ用品はありますか?
A
はい、たくさんあります。
本格的なキャンプメーカーから販売されている道具を買わなくてもキャンプを楽しむことは可能です。
最近はお手頃価格で買える便利なアイテムが充実しているのでお見逃しなく。
ショップごとのおすすめキャンプ用品を次の記事でまとめてご紹介しています。
ダイソーで買えるキャンプ用品
セリアで買えるキャンプ用品
ニトリで買えるキャンプ用品
ワークマンで買えるキャンプ用品
無印良品で買えるキャンプ用品
カインズで買えるキャンプ用品
流水麺がキャンプやアウトドアにおすすめ
夏キャンプは冷たい麺が美味しいです。
「流水麺」ならキャンプ場についてすぐパパッとつくれます。
- さっと水でほぐすだけでOK(簡単)
- お湯をわかして茹でる必要がない(楽チン)
- キャンプ場でスピーディーにつくれる(使う道具が少ない)
お好みの流水麺を使ってひんやり美味しい麺料理をつくってみてください。
\写真でイメージ/