ゆるキャン△聖地のキャンプ場まとめ

【簡単・絶品】雪見だいふく&豆大福をはさんだホットサンド|ジューシーで濃厚な味わい

  

ホットサンドメーカー大福をはさんだホットサンドをつくりました。

  1. 豆大福(和菓子)
  2. 雪見だいふく(アイス)

   

豪快に追加トッピングをして焼きました。

  • バターたっぷり
  • シロップたっぷり

で焼いたのでジューシーで濃厚な味わいが楽しめます。

  

\半分に切った状態/

  • 豆大福のホットサンドは大成功
  • 雪見だいふくのホットサンドは失敗

雪見だいふくのホットサンドは焼きすぎてしまって、中のアイスが溶けて残念な姿になりました…。

  

記事中でご紹介している料理は実際に自分で調理しています。

TwitterやInstagramの画像はいっさい引用していませんページ分割もしていないのでストレスフリーに読めます)。

   

まとめ 家事ヤロウで紹介された人気レシピ

   

\リロ氏が愛用しているギア/

人気スパイス3種セット
ノーブランド品
人気スパイス2種セット
ノーブランド品

タップできる目次(もくじ)

豆大福ホットサンド

ホットサンドメーカーで焼く前の豆大福ホットサンド
豆大福をはさんだホットサンド

豆大福を2個はさんだホットサンドをつくりました。

  1. 熱々ホクホクの餡(あん)
  2. とろりと溶けてびよーんと伸びる大福の皮

がとっても美味しかったです。

新しいスイーツ系ホットサンドが誕生しました。

  

豆大福ホットサンドの焼き時間
  • 中火で片面3分程度、ひっくり返して同じように3分程度焼きました。
  • 最初から強火で焼くと焦げやすいので気をつけてください。
  • 途中で何度も焼き加減をチェックするとキレイに焼けます。

焼く前の準備

\ 写真で流れを確認 /

  1. STEP

    豆大福・食パン・ホットサンドメーカーを用意する

    ホットサンドメーカーで焼く前の豆大福ホットサンド
    • 豆大福(2個)
    • 食パン(8枚切り)

    を用意します。

    ホットサンドメーカーはフチがくっつく圧着タイプを使用しました。

      

  2. STEP

    食パンをのせる

    ホットサンドメーカーで焼く前の豆大福ホットサンド

    ホットサンドメーカー食パンをのせます

    『8枚切り』の食パンを使いました。

    6枚切りだとちょっとボリュームがありすぎたので、今回は8枚切りを使っています。

      

  3. STEP

    豆大福をのせる

    ホットサンドメーカーで焼く前の豆大福ホットサンド
    ホットサンドメーカーで焼く前の豆大福ホットサンド

    食パンの上に豆大福をのせます

    豪快に食べたかったので豆大福を2個使いました。

    豆大福は1個でも美味しく焼けると思います。

     

  4. STEP

    バターを塗る

    ホットサンドメーカーで焼く前の豆大福ホットサンド
    ホットサンドメーカーで焼く前の豆大福ホットサンド
    ホットサンドメーカーで焼く前の豆大福ホットサンド

    トッピングでバターを追加しました

    チューブ入りのバターはやわらかいので塗りやすいです。

    お好みでバターを塗ってください。

    バターなしでも美味しく焼けます。

    今回はあえてバターをたっぷり塗って焼いてみました。

    『和風の大福』と『洋風のバター』の組み合わせは濃厚で美味しかったです。

      

  5. STEP

    シロップをかける

    ホットサンドメーカーで焼く前の豆大福ホットサンド
    ホットサンドメーカーで焼く前の豆大福ホットサンド
    ホットサンドメーカーで焼く前の豆大福ホットサンド

    豆大福の上にケーキシロップをかけます

    こってり・たっぷり・濃厚な味わいに。

    カロリーが大変なことになっていますが、ここまできたら一切気にしません。

    ケーキシロップを使いましたが、はちみちをかけても美味しいです。

    お好みでかけてください。

    シロップをかけなくても美味しく焼けます。

      

  6. STEP

    2枚目の食パンをのせる

    ホットサンドメーカーで焼く前の豆大福ホットサンド

    最後に2枚目の食パンをのせます

    これで準備は完了です。

      

  7. STEP

    ホットサンドメーカーを閉める

    ホットサンドメーカーで焼く前の豆大福ホットサンド
    ホットサンドメーカーで焼く前の豆大福ホットサンド

    最後にホットサンドメーカーでギュッとはさみます。

    豆大福がやわらかいので簡単に閉まります。

      

豆大福ホットサンドの焼き上がり

ホットサンドメーカーで焼いた豆大福ホットサンド
ホットサンドメーカーで焼いた豆大福ホットサンド

豆大福をはさんだホットサンドがこんがり美味しそうに焼けました

メーカーの「i-WANOロゴ」が可愛らしいです。

反対側(フラット・i-WANOのロゴなし)

ホットサンドメーカーで焼いた豆大福ホットサンド
ホットサンドメーカーで焼いた豆大福ホットサンド

キレイに美味しそうに焼けています。

こちら側は「ロゴなし」で平ら(フラット)に焼けます。

カリッとした食感が最高に美味しいです。

実食・激ウマ

ホットサンドメーカーで焼いた豆大福ホットサンドを半分に切った状態
ホットサンドメーカーで焼いた豆大福ホットサンドを半分に切った状態

豆大福ホットサンドを半分に切ってお皿に盛り付けました。

僕が使っている包丁『ヴェルダンファイン OVF-101(三徳包丁)』はスパスパ切れます。

ビックリするほど切れ味が抜群です。

  

焼いたことで大福がとろとろになっています(正確に言うと『大福の皮』が溶けています)。

半分に切ったときに大福の皮が伸びて包丁にまとわりついてきました。

ボリューム満点

ホットサンドメーカーで焼いた豆大福ホットサンドを半分に切った状態
ホットサンドメーカーで焼いた豆大福ホットサンドを半分に切った状態

豆大福を2個入れたので、ホットサンドの中にはぎっしりと餡が詰まっています

  • 熱々ホクホクの餡(あん)
  • とろりと溶けてびよーんと伸びる大福の皮

がとっても美味しかったです。

  

豆大福ホットサンドは食感の違いも楽しめます。

  1. 外側の食パンはカリッとサクッと(香ばしい)
  2. 中の大福はしっとりふっくら(よく伸びます)

  

こんがり焼けた豆大福ホットサンドを一口食べると、

  • バターの芳醇なコクと香り
  • シロップの優しい甘さ

が口の中いっぱいに広がります。

  

バターとシロップの組み合わせはとっても美味しい(幸せ)です。

カロリーが大変なことになっていますが…。

普通に豆大福だけをはさんで焼いても美味しいです。

耳がカリッカリで美味しい

ホットサンドメーカーで焼いた豆大福ホットサンド

「ぺったんこ」になっている耳の部分がカリッカリで最高に美味しいです。

焼く前と比べると半分くらいの薄さになっています。

  

フチがピタッとくっつくので食べやすいです。

  • 中の具材がもれにくい
  • 手に持って食べやすい
  • 最後までキレイに食べれる

  

食パンの耳がこんがり焼けるので、食パンの耳を切らずそのまま入れればOK。

お手軽で便利で楽しいです。

豆大福ホットサンドを360度グルっと見る

ホットサンドメーカーで焼いた豆大福ホットサンド
ホットサンドメーカーで焼いた豆大福ホットサンド
ホットサンドメーカーで焼いた豆大福ホットサンド
ホットサンドメーカーで焼いた豆大福ホットサンド
ホットサンドメーカーで焼いた豆大福ホットサンド
ホットサンドメーカーで焼いた豆大福ホットサンド
ホットサンドメーカーで焼いた豆大福ホットサンド

豆大福ホットサンドを360度グルッと眺めてみます。

斜めに半分に切った姿はどの角度から見ても美しいです。

   

そのまま食べる豆大福も美味しいですが、ホットサンドにして食べる豆大福も美味しいです。

  • 熱々とろとろの大福
  • カリッと香ばしい食パン

の組み合わせは新鮮で、新しいスイーツ系ホットサンドが味わえます。

  

ホットサンドメーカーのせて・はさんで・焼くだけでOK

  1. 見た目も
  2. 味も

楽しめます。

バターやシロップをかけなくても美味しく焼けるので、よかったら試してみてください。

  

\のせて・はさんで・焼くだけ/

雪見だいふくホットサンド

ホットサンドメーカーで焼く前の雪見だいふくホットサンド
ホットサンドメーカーで焼いた雪見だいふくホットサンド

雪見だいふくを2個はさんだホットサンドをつくりました。

アイスの『雪見だいふく』をはさんで焼きます。

   

少し焼きすぎてしまい、中のアイスが溶けてしまいました…。

見た目はイマイチですがとっても甘くて美味しかったです。

  

焼き時間
  • 中火で片面を2分程度、ひっくり返して同じように2分程度焼きました。
  • 【失敗】2分だと焼きすぎでアイスが溶けました…。
  • 短めでサッと焼いた方がいいと思います。

焼く前の準備

\ 写真で流れを確認 /

  1. STEP

    雪見だいふく・食パン・ホットサンドメーカーを用意する

    ホットサンドメーカーで焼く前の雪見だいふくホットサンド
    • 雪見だいふく
    • 食パン(8枚切り)

    を用意します。

    ホットサンドメーカーはフチがくっつく圧着タイプを使用しました。

      

  2. STEP

    食パンをのせる

    ホットサンドメーカーで焼く前の雪見だいふくホットサンド

    ホットサンドメーカー食パンをのせます

    『8枚切り』の食パンを使いました。

    6枚切りだとちょっとボリュームがありすぎたので、今回は8枚切りを使っています。

      

  3. STEP

    雪見だいふくをのせる

    ホットサンドメーカーで焼く前の雪見だいふくホットサンド
    ホットサンドメーカーで焼く前の雪見だいふくホットサンド

    食パンの上に雪見だいふくをのせます

    豪快に食べたかったので雪見だいふくを2個使いました。

    雪見だいふくは1個でも美味しく焼けると思います。

     

  4. STEP

    バターを塗る

    ホットサンドメーカーで焼く前の雪見だいふくホットサンド
    ホットサンドメーカーで焼く前の雪見だいふくホットサンド
    ホットサンドメーカーで焼く前の雪見だいふくホットサンド

    トッピングでバターを追加しました

    チューブ入りのバターはやわらかいので塗りやすいです。

    お好みでバターを塗ってください。

    バターなしでも美味しく焼けます。

    今回はあえてバターをたっぷり塗って焼いてみました。

      

  5. STEP

    シロップをかける

    ホットサンドメーカーで焼く前の雪見だいふくホットサンド
    ホットサンドメーカーで焼く前の雪見だいふくホットサンド
    ホットサンドメーカーで焼く前の雪見だいふくホットサンド

    雪見だいふくの上にケーキシロップをかけます

    こってり・たっぷり・濃厚な味わいに。

    カロリーが大変なことになっていますが、ここまできたら一切気にしません。

    ケーキシロップを使いましたが、はちみちをかけても美味しいです。

    お好みでかけてください。

    シロップをかけなくても美味しく焼けます。

      

  6. STEP

    2枚目の食パンをのせる

    ホットサンドメーカーで焼く前の雪見だいふくホットサンド

    最後に2枚目の食パンをのせます

    これで準備は完了です。

      

  7. STEP

    ホットサンドメーカーを閉める

    ホットサンドメーカーで焼く前の雪見だいふくホットサンド
    ホットサンドメーカーで焼く前の雪見だいふくホットサンド

    最後にホットサンドメーカーでギュッとはさみます。

    雪見だいふくがやわらかいので簡単に閉まります。

      

雪見だいふくホットサンドの焼き上がり

ホットサンドメーカーで焼いた雪見だいふくホットサンド
ホットサンドメーカーで焼いた雪見だいふくホットサンド

雪見だいふくをはさんだホットサンドがこんがり美味しそうに焼けました

メーカーの「i-WANOロゴ」が可愛らしいです。

  

キレイにホットサンドが焼けましたが、実は失敗しました…。

失敗したこと(焼きすぎ)
  • 焼きすぎて中のアイスが溶けてしまいました…。
  • 上の写真の状態だと焼きすぎです。
  • ここまで食パンを焼かない方がいいと思います(焼き時間は1分くらいが良いかも?)。

今度雪見だいふくのホットサンドを焼くときは焼き時間を短めにしてみます。

実食・激ウマ

ホットサンドメーカーで焼いた雪見だいふくホットサンドを半分に切った状態
ホットサンドメーカーで焼いた雪見だいふくホットサンドを半分に切った状態

雪見だいふくホットサンドを半分に切ってお皿に盛り付けました。

僕が使っている包丁『ヴェルダンファイン OVF-101(三徳包丁)』はスパスパ切れます。

ビックリするほど切れ味が抜群です。

  

半分に切る前から「何となく嫌な感じ」がしていましたが、その不安が的中しました…。

切った瞬間からアイスがあふれてきて大変なことに…

  

雪見だいふくのアイス(固形)が少しだけ残っている状態です。

もう少し焼いていたらアイスが全部溶けていたと思います。

見た目はイマイチですが、コレはコレで美味しかったです(ジューシー感がすごい)。

アイスが溶けたけど美味しい

ホットサンドメーカーで焼いた雪見だいふくホットサンドを半分に切った状態
ホットサンドメーカーで焼いた雪見だいふくホットサンドを半分に切った状態

雪見だいふくのホットサンドを最初に一口食べたときはビックリしました

  • 外側は熱々
  • 中は冷たい

という感じで、『熱い』と『冷たい』を同時に感じます

   

いつも食べているホットサンドは中の具材も熱々になりますが、雪見だいふくはアイスなので当然冷たいです。

  1. カリッと焼けた熱々の食パン
  2. ジューシーに溶けた冷たいアイス

を一緒に食べるのは新鮮で楽しいです。

  

雪見だいふくの上に、

  • バターたっぷり
  • シロップたっぷり

とかけたので、とっても甘いスイーツ系のホットサンドになりました。

   

バターとシロップをかけなくても甘くて美味しいホットサンドができます。

シンプルに『雪見だいふく』だけをはさんで焼いてみるのもおすすめです。

今回は焼きすぎてアイスが溶けてしまったので、今度は焼き時間を短めにしてアイスがしっかり残っているホットサンドを焼いてみます。

  

まとめ 家事ヤロウで紹介された人気レシピ

  

\リロ氏が愛用しているギア/

人気スパイス3種セット
ノーブランド品
人気スパイス2種セット
ノーブランド品

  

\のせて・はさんで・焼くだけ/

ホットサンドメーカー料理についてよくある質問

Q

ホットサンドメーカーのおすすめ料理はなんですか?

A

たくさんあります。
なんでも焼けるのがホットサンドメーカーの良いところです。
種類・シリーズごとに次の記事でまとめてご紹介しています(すべて自分で調理しています)。
ホットサンドメーカー絶品おつまみ
HSMでつくる激ウマ肉料理まとめ
甘くて美味しいスイーツ系ホットサンド
ランチパックのアレンジレシピ
家事ヤロウで紹介された人気レシピ

Q

ホットサンドメーカー料理のメリットはなんですか?

A

①簡単に両面を焼ける、②ひっくり返すときに失敗しない、③焼き上がったら、そのままお皿代わりに使えることです。
こんがり美味しい料理がつくれます。

Q

焼くときに気をつけることはありますか?

A

最初から強火で焼くのはNGです。
弱火~中火でじっくり焼いて、最後に強火で焼くとキレイな焼き色がつきます。

Q

焦がさないコツはありますか?

A

ときどき開けて焼き具合を確認すると焦がさず焼けます。
ホットサンドメーカーは簡単に開け閉めできるので、焼き具合を確認しやすいです。

   

いつもの食卓がにぎやかになる『簡単・楽しい・おうちごはん』です。

良かったら試してみてください。

   


テレビで紹介されたレシピを再現

僕が使っているホットサンドメーカー【 i-WANO × 燕三条】

  

メリット
  • フチが圧着(カリカリ食感)
  • 耳ごと焼ける
  • 上下が簡単に取り外せる
デメリット
  • 値段が少し高め
  • IH非対応
  • 結構重たい

   

マロン

マロン

安心安全の日本製です(新潟・燕三条製)

燕三条は、金物・ステンレスで世界的に有名な『モノづくりの町』です。

\ 詳細はこちらから見れます /

【 i-WANO × 燕三条 】ホットサンドメーカー
【 i-WANO × 燕三条 】ホットサンドメーカー
【 i-WANO × 燕三条 】ホットサンドメーカー
ホットサンドメーカーでソーセージを焼いている
ホットサンドメーカーで目玉焼きを焼いている
ホットサンドメーカーで焼いたソーセージと目玉焼き
【 i-WANO × 燕三条 】ホットサンドメーカー
【 i-WANO × 燕三条 】ホットサンドメーカー
【 i-WANO × 燕三条 】ホットサンドメーカー
【 i-WANO × 燕三条 】ホットサンドメーカー
【 i-WANO × 燕三条 】ホットサンドメーカー
【 i-WANO × 燕三条 】ホットサンドメーカーで焼いたホットサンド
【 i-WANO × 燕三条 】ホットサンドメーカーで焼いたホットサンド
【 i-WANO × 燕三条 】ホットサンドメーカーで焼いたホットサンド
【 i-WANO × 燕三条 】ホットサンドメーカーで焼いたホットサンド
【 i-WANO × 燕三条 】ホットサンドメーカー
【 i-WANO × 燕三条 】ホットサンドメーカー
【 i-WANO × 燕三条 】ホットサンドメーカー
ホットサンドメーカーでソーセージを焼いている
ホットサンドメーカーで目玉焼きを焼いている
ホットサンドメーカーで焼いたソーセージと目玉焼き
【 i-WANO × 燕三条 】ホットサンドメーカー

 

関連記事