- 携帯性(折りたたみ式でコンパクト)
- 火力の安定性(火力が強い)
- CB缶が使える(100均やコンビニで買える)
- 純正の点火スイッチが使いにくい(別売りの『点火アシストレバー』が必要)
- 使用後は脚が熱くなる(別売りの『シリコンチューブ』が必要)
- 弱火(トロ火)の調整が難しい(強火はOK)
ST-310を実際に使った様子を写真たっぷりでご紹介します。
純正のままだと少し使いにくいところがありますが、専用パーツをつければすごく快適に使えます。
ST-310は初心者にも使いやすいシングルバーナーです。
\簡単カスタマイズ/
タップできる目次(もくじ)
ST-310は折りたたみ式でコンパクト
ST-310は折りたたみ式でコンパクトに収納可能です。
使うときは「ガチャガチャ」と動かして4本脚状態にして使用します。
折りたたみ式(収納時)
使用時(4本脚)
⭕️メリット
ST-310のメリットは次のとおりです。
- 携帯性(折りたたみ式でコンパクト)
- 火力の安定性(火力が強い)
- CB缶が使える(100均やコンビニで買える)
\コスパ優秀なスグレモノ/
❌デメリット
ST-310のデメリットは次のとおりです。
- 純正の点火スイッチが使いにくい(別売りの『点火アシストレバー』が必要)
- 使用後は脚が熱くなる(別売りの『アシストグリップ』が必要)
- 弱火(トロ火)の調整が難しい(強火はOK)
お店ごとに探せて便利
💬ST-310の口コミ
ST-310の口コミをTwitterからまとめました。
- コンパクト
- 使いやすい
🛠️『専用アシストセット』でカスタマイズ
購入前にじっくりと調べた結果、「ST-310は純正のままだと使いにくい」とのことだったので最初からカスタマイズしました。
SOTOが販売している次の専用アイテムを使用。
- 点火アシストレバー
- アシストグリップ
今回は『オレンジ』を選びましたが、ほかには『イエロー』と『ブルー』があります。
マロン
ちょっと高いけど使い勝手は抜群!
『点火アシストレバー』だけでも売っているので、自分でシリコンチューブを買ってST-310の脚にカバーをつけることも可能です。
🛠️『風防』はダイソーのお菓子の型
ST-310のカスタマイズについてネットで色々と調べていたら、ダイソーで売っているお菓子の型を使って『風防』ができるという情報をみつけました。
100円で風防を装着できるなら安いものです。
マロン
コスパ抜群!
さっそく試したところ、とっても簡単に風防が装着できました。
ざっくりした流れは次のとおりです。
- STEP
ダイソーの『お菓子の型』を用意する
100円ショップのダイソーで売っている『お菓子の型』を使います。
上の写真の『5個組』の抜型を使ってください。
ほかの『4個組』の抜型だとうまくハマりません。
- STEP
大きな丸い抜型だけを使用する
5個組の抜型のうち、上の写真の『大きな丸い抜型』を使います。
ほかの抜き型はお菓子をつくるときや、料理をするときに使ってください。
(ハート型のにんじんとか簡単にできるかも)
- STEP
ST-310にはめる
丸い抜型をST-310にはめます。
上の写真の赤矢印部分にうまく入れてください。
最初は入れにくいかもしれませんが、ST-310の脚を動かしながらパズルのように入れる感覚です。
強引に入れるとキズがつくので気をつけてください。
- STEP
100円風防の完成
100円風防の完成です。
本当にジャストサイズでピッタリとフィットしています。
🛠️FUTURE FOX ST-310専用ステンレス遮熱板テーブル
FUTURE FOX (フューチャーフォックス) ST-310専用ステンレス遮熱板テーブルは、
- テーブルにも
- 遮熱板にも
使える『1台2役の優れもの』です。
見た目もオシャレでカッコいい。
シングルバーナーの『ST-310』を使っている人は、CB缶の上のデッドスペースを有効活用できるのでおすすめです。
CB缶の上のデッドスペースを有効活用できる
ST-310の上に『トレック1400』を置いて、天板には『シェラカップ』を置いてみました。
トレック1400で鍋料理をつくって、シェラカップによそって食べるときはこういう感じになります。
スペースが広いので缶ビールを置くことも可能です。
ソロキャンプならほかにアルミテーブルを持ってこなくてもOKな感じです(広くて使いやすい)。
VENTLAX アルミテーブル(3枚組)と一緒に使うとスペースが超広い
『FUTURE FOX 遮熱板テーブル』と『VENTLAX アルミテーブル(3枚組)』に目一杯のせのせで置いてみました。
- クッカー(トレック1400)
- シェラカップ
- ラウンドプレート(18cm)
- スクエアプレート(18cm)
このように広々使えて、お皿もたくさん置けます。
\広くて平らで使いやすい/
参考 VENTLAX アルミテーブル レビュー(3枚組)の記事を読む
🍜お湯を沸かしてカップラーメンを食べる
ST-310でお湯を沸かしてカップラーメンを食べました。
火力が強いので、あっという間にお湯が沸いて楽チンです。
メスティンでお湯を沸かしてカップラーメンを食べた流れは次のとおりです。
マロン
外で食べるカップラーメンは最高です!
- STEP
メスティンでお湯を沸かす
ダイソーのメスティンを使ってお湯を沸かします。
ST-310の上にメスティンをのせてもガタつくことなく安定のフィット感です。
火力が強いのでお湯があっという間に沸きました。
ちなみにお箸はダイソーで買った分割式のものです。
- STEP
カップラーメンにお湯を入れて3分待つ
メスティンで沸かしたお湯をカップラーメンに入れて3分待ちます。
- STEP
完成
カップラーメンの完成です。
外で食べるカップラーメンはとっても美味しかったです。
家の中だとポットのボタンを押すだけでお湯が出てきますが、自分で火をおこしてお湯を沸かすとありがたさがよくわかります。
ダイソーのアルミ風よけ
『アルミの風よけ』は100円ショップのダイソーで購入しました。
価格は500円です。
本当にダイソーはキャンプ用品が充実しています。
🥪ホットサンドを焼いたら激ウマ
ST-310でホットサンドを焼いてみました。
重たいホットサンドメーカーでも安定のフィット感です。
全然ガタつくことなく最後まで焼けました。
『ハム・エッグ・チーズ』のホットサンドをつくった流れは次のとおりです。
マロン
絶品ホットサンドができました!
- STEP
ST-310を用意する
ST-310を用意します。
- STEP
ホットサンドメーカーをのせる
ホットサンドメーカーをのせて、
- ハム(2枚)
- 半熟の目玉焼き
を食材の上にトッピングします。
目玉焼きは水を少し入れて、フタをして蒸し焼きにしたものです(黄身は完全に固まっていない状態)。
- STEP
とろけるチーズをのせて味付けをする
とろけるチーズをのせて、
- ケチャップ
- マヨネーズ
をかけます(簡単な味付けでOK)。
これだけで美味しいホットサンドができます。
- STEP
2枚目の食パンをのせてホットサンドメーカーを閉める
2枚目の食パンをのせてホットサンドメーカーを閉めます。
- STEP
焼き上がり
美味しそうなホットサンドが焼き上がりました。
こんがりと焼けて、中はジューシーです。
半分に切ったとっても断面ショーが美しい。
- STEP
熱々とろとろで美味しい
焼きたてのホットサンドを食べると、
- 熱々チーズがとろりと
- 黄身はちょいトロッと
- 白身はプリプリッと
した食感が口の中いっぱいに広がります。
今回は自宅でホットサンドを焼きましたが、今度はキャンプで焼いてみたいです。
外で食べるホットサンドはすごく美味しそう。
🍛メスティン炊飯&レトルトカレーも美味しい
ST-310でメスティン炊飯をしてカレーをつくりました。
レトルトカレーはメスティンの上に置いて温めます(湯煎はしません)。
「しっかり温まるかどうか不安」でしたが熱々のカレーができました。
お湯を沸かす必要がないので手間がかからず楽チンです。
メスティン炊飯&レトルトカレーをつくった流れは次のとおりです。
マロン
レトルトカレーも一緒に温めて一石二鳥!
- STEP
メスティン炊飯&レトルトカレーを温める
ダイソーのメスティンを使いました。
1合用のメスティンですが、お米を少なめにして『0.8合』くらいに調整しました。
レトルトカレーはメスティンの上に置いて温めます。
お米が炊き上がってからタオルに包んで蒸すときにもレトルトカレーを一緒に入れて温めました。
- STEP
お米の炊き上がり
ふっくら美味しそうなご飯が炊けました。
- STEP
カレーをかける
一緒に温めたレトルトカレーをご飯の上にかけます。
カレー1袋全部は入りませんでした…。
ダイソーのメスティンは小さめなので、カレーを2回に分けてかけて美味しく食べました。
レトルトカレーもしっかり温まっていて美味しかったです。
🥩ステーキを焼いてみた
キャンプで食べる肉料理といえば、やっぱり『ステーキ』です。
ジューシに焼けたステーキを食べて、冷えたビールを喉(のど)に流し込むのは最高です(幸せの瞬間)。
ステーキの作り方
キャンプで食べるステーキは簡単につくれます。
\写真で流れをイメージ/
- STEP
ステーキの片面を焼く
油をひいてフライパンを熱しておきます。
最初にステーキの片面を強火で豪快に焼きます。
フライパンはニトリのミニフライパン(16cm)を使いました。
コンパクトサイズで使いやすいです。
\ジュワーッと動画/
- STEP
ひっくり返して焼く
最初に焼いた側にこんがりと美味しそうな焦げ目がついたらステーキをひっくり返します。
しっかりと焦げ目がついて美味しそうです。
ステーキをひっくり返したら、また同じように強火で焼きます。
\ジュワッと動画/
- STEP
焼き上がり
ステーキが焼き上がりました。
食べやすい大きさに包丁でカットしてお皿に盛りつけます。
お皿はニトリで買ったアカシアのスクエアプレート(18cm)です。
1枚499円で買えます(とっても安い)。
- STEP
ソースをかける
ステーキにソースをかけます。
今回はポーションタイプのソース(エバラの『プチッとステーキ』)を使いました。
『玉ねぎ醤油味』でサッパリ食べれます。
実食・激ウマ
キャンプで食べるステーキは絶品です。
『玉ねぎ醤油味』のソースが甘くてサッパリした風味で美味しかったです。
自然を感じながら食べるステーキはいつもより何倍も美味しく感じます。
- こんがり焼けたステーキを食べて
- 冷えたビールを飲む
とっても贅沢な時間です。
コンパクト収納で使いやすいシングルバーナー
ST-310は初心者にも使いやすいシングルバーナーです。
純正のままだと少し使いにくいところがありますが、専用パーツをつければすごく快適に使えます。