スキレットの定番メニューといえば『アヒージョ』です。
- 見た目がオシャレ
- 味も美味しい
- キャンプが盛り上がる
と良いことばかり。
キャンプでアヒージョをつくるのは意外と簡単です。
オリーブオイルで材料を煮るだけ
- STEP
オリーブオイルとニンニク
- STEP
シーフードミックス
- STEP
シャウエッセンとミニトマト
- STEP
こんがり焼いたバケット
材料は好きなものを入れればOKです。
アヒージョはシンプルに具材の旨味を楽しめます。
今回は冷凍シーフードミックスを使って『かんたん海鮮アヒージョ』をつくりました。
カリッと香ばしく焼いたバケットにオイルをたっぷり染み込ませて食べると最高に美味しいです。
\写真でイメージ/
こちらの記事では実際にキャンプ場でつくったリアルな料理をご紹介します。
TwitterやInstagramの画像をいっさい引用していません(「ページ分割」もしていないのでストレスフリーに読めます)。
タップできる目次(もくじ)
キャンプでアヒージョを食べた感想
キャンプでアヒージョを食べた感想は次のとおりです。
良かったところ
- 簡単につくれる
- 見た目がオシャレ
- ビールやワインのおつまみにもピッタリ
イマイチだったところ
- 味が少しぼんやり…
- ニンニクを食べすぎると翌日くさい…
- 調理後のスキレットのお手入れが面倒くさい…
海鮮チヂミも美味しい
焼き立てアツアツの海鮮チヂミは、
- 外側はカリッと香ばしい
- 中はしっとりモチモチ
- エビとイカがふっくらプリプリ
で美味しさがギュッと詰まっています。
参考 海鮮チヂミの記事を読む
石焼き麻婆豆腐もおすすめ
塩水で冷凍シーフードミックスを解凍する
冷凍シーフードミックスの解凍には『塩水』を使います。
冷凍シーフードのおすすめの解凍方法は「塩水解凍」。
ニチレイ
海水と同じくらいの塩水(塩分濃度3%程度)に浸けることでシーフードから水分が流出することを防ぎ、プリプリの食感に。
シーフード本来の旨味をキープすることができます。
シーフードミックス150gに対して
- 水:1カップ(200cc)
- 塩:6g
参考 【冷凍シーフードミックス】縮まずプリプリになる塩水解凍テクニック(ニチレイ公式)
塩水をつくってシーフードミックスを入れる
塩水をつくっておいて、その中に冷凍シーフードミックスを入れます。
常温で夏は30分ほど、冬は1時間ほどおきます。
解凍できたら水を切る
冷凍シーフードミックスが解凍されたら水を切ります。
セリアのシェラカップザルが使いやすい
キャンプ場にザルを持っていくのは大変なので、セリアの『シェラカップザル』を使います。
シェラカップと同じサイズでピッタリ重なります(持ち運びも楽チン)。
手に持ちやすくて使いやすいです。
キッチンペーパーで水分を拭き取る
最後にキッチンペーパーで余計な水分を拭き取ります。
解凍時に出た水分には臭みが多いので、ペーパータオルでしっかり拭き取る。
ニチレイ
解凍完了
『塩水』を使って冷凍シーフードミックスを縮ませることなく解凍できました。
プリプリして美味しそうなエビやイカの準備完了です。
参考 【冷凍シーフードミックス】縮まずプリプリになる塩水解凍テクニック(ニチレイ公式)
材料・用意するもの
材料と用意するものは次のとおりです。
アヒージョの材料
- 冷凍シーフードミックス
- シャウエッセン
- ミニトマト
- にんにく
- バケット
- オリーブオイル
- クレイジーソルト
※材料は参考です。お好きな食材を使ってください。
用意するもの(調理器具など)
- スキレット(ハンドルカバーがあると便利)
- シングルバーナー
- トレック1400(ボウル代わりに使用)
- シェラカップ・ザル
- レザーグローブ
※調理器具は参考です。お手元にある道具を使ってください。
ニトリのスキレット(ニトスキ)が使いやすい
ニトリのスキレット(19cm・8インチ)は使い込むほど味が出てきます。
- 大きめのサイズで使いやすい(2~3人用の料理にピッタリ)
- 自宅でもキャンプでも使える(写真映えする)
- お手入れが面倒くさいけど育てる楽しみがある(一生使える)
重たかったり、お手入れが面倒くさかったりしますが、いろいろな料理に使える万能アイテムです。
しっかり使い込んで育てていきます。
冷凍シーフードミックス
冷凍シーフードミックスです。
シャウエッセン・にんにく
『シャウエッセン』と『ニンニク』です。
ミニトマト・バケット
『バケット』と『ミニトマト』です。
アヒージョの作り方
アヒージョの作り方は次のとおりです。
- スキレットにオリーブオイルとニンニクを入れて加熱する
- 解凍したシーフードミックスを入れる
- シャウエッセンとミニトマトを入れる
- 味付け(クレイジーソルトを使用)をして完成
スキレットでつくるアヒージョのレシピ
- STEP
スキレットにオリーブオイルとニンニクを入れて加熱する
スキレットにオリーブオイルとニンニクを入れて加熱します。
- STEP
解凍したシーフードミックスを入れる
解凍したシーフードミックスを入れます。
- STEP
シャウエッセンとミニトマトを入れる
『シャウエッセン』と『ミニトマト』を入れます。
ミニトマトの赤色が鮮やかで料理の雰囲気がパッと明るくなります。
- STEP
味付け(クレイジーソルトを使用)をして完成
味付けには『クレイジーソルト』を使いました(ちょっと味が薄かったです…)。
アヒージョはとっても簡単につくれます。
お好みの調味料をつかってください。
実食・激ウマ
キンキンに冷えたビールを飲みながら、できたて熱々の海鮮アヒージョを食べます。
スキレットは料理が冷めにくいので最後まで美味しいです。
調理したスキレットは高温になっていますが、鉄製のテーブルなのでそのまま置いても問題ありません。
頑丈で耐熱性もバッチリです。
ふっくらプリプリの『エビ』と『イカ』
塩水で解凍したシーフードミックスは「プリプリ」です。
『エビ』と『イカ』がふっくらしていて旨味がギュッと詰まっています。
パリッと弾ける『シャウエッセン』
オリーブオイルで煮込んだシャウエッセンはいつも以上にパリッと弾けます(個人の感想)。
甘くてジューシーな『ミニトマト』
熱々のミニトマトを口の中に入れると、ジューシーなエキスがあふれてきます。
『酸味』と『甘さ』のバランスが抜群です。
シメはカリッと焼いた『バケット』
アヒージョのシメといえばバケットです。
シメですが、最後に食べずに最初から食べてもOK。
フライパンでカリッと香ばしく焼く
スライスしたバケットをフライパンでこんがり焼きます。
良い感じにカリッと香ばしく仕上がりました。
フライパンはニトリの『二層鋼グリルパン』を使っています。
安くて機能性もしっかりしています。
- 焦げない
- こびりつかない
- 残り汚れがサッと落ちる
のでメンテナンスも楽チンです。
二層鋼グリルパンは洗剤で洗えるので、『鉄フライパン』や『スキレット』よりお手入れが簡単です。
オイルをたっぷり染み込ませる
カリカリに焼いたバケットを豪快にオリーブオイルの海にダイブさせます。
バケットを小さく切るのが面倒くさかったのでそのまま食べました。
食材の旨味をたっぷり吸収したバゲットが美味しい
オイルをたっぷり吸収したバケットがうれしそうに光り輝いています。
豪快にかぶりつくと、
- 外側はカリッと香ばしい
- 中はしっとりジューシー
で爽やかな風が口の中を駆け抜けていきます。
キャンプ飯についてよくある質問
Q
簡単につくれて美味しいキャンプ飯はありますか?
A
はい、たくさんあります。
『見た目』も『味』も楽しめる料理を食べてキャンプを楽しむのが最高のリラックスタイムです。
次の記事で季節ごとの簡単で美味しい料理をご紹介しています。
春キャンプにおすすめの料理
夏キャンプにおすすめの料理
秋キャンプにおすすめの料理
冬キャンプにおすすめの料理
Q
『100円ショップ』や『ホームセンター』に料理に使えるキャンプ用品はありますか?
A
はい、たくさんあります。
本格的なキャンプメーカーから販売されている道具を買わなくてもキャンプを楽しむことは可能です。
最近はお手頃価格で買える便利なアイテムが充実しているのでお見逃しなく。
ショップごとのおすすめキャンプ用品を次の記事でまとめてご紹介しています。
ダイソーで買えるキャンプ用品
セリアで買えるキャンプ用品
ニトリで買えるキャンプ用品
ワークマンで買えるキャンプ用品
無印良品で買えるキャンプ用品
カインズで買えるキャンプ用品
スキレットで熱々のアヒージョを味わう
スキレットで調理をすると不思議と美味しそうにみえます。
- キャンプの雰囲気が楽しめる
- 調理後はお皿代わりに使える
- 最後まで料理が熱々で美味しい
アヒージョはシンプルに具材の旨味を楽しめます。
材料は好きなものを入れればOKです。
ニトリのスキレット(ニトスキ)が使いやすい
ニトリのスキレット(19cm・8インチ)は使い込むほど味が出てきます。
- 大きめのサイズで使いやすい(2~3人用の料理にピッタリ)
- 自宅でもキャンプでも使える(写真映えする)
- お手入れが面倒くさいけど育てる楽しみがある(一生使える)
重たかったり、お手入れが面倒くさかったりしますが、いろいろな料理に使える万能アイテムです。
しっかり使い込んで育てていきます。